商品詳細
【店舗受取について】
月曜日〜金曜日にご注文の場合
⇒ 翌日 の午前10時以降に店舗でお受け取りいただけます。
休業日(土・日など)にご注文の場合
⇒ 翌営業日 の午前10時以降に店舗でお受け取りいただけます。
✅ ご希望の受取日時を
備考欄にご記入ください。
✅ ご来店日に合わせて精米し、
ご用意いたします。
📍 受取可能店舗:
米家きゅうさん 町田総本店
⚠ 町田境川店では受け取りできませんので、ご注意ください。
新潟県上越市産 新之助
黒川義治さんのお米
●農薬:5割減 ●化学肥料:5割減
・香り高い
★★★★★
・甘 い
★★★★
・もちもち
★★★
・柔らかい
★★★
【きゅうさんコメント】
新潟県の新品種「新之助」。コシヒカリと違ったおいしさを追求したお米です。粒が大きく甘みのあるお米です。黒川さんが丹精込めて栽培した「新之助」をどうぞご賞味ください。コシヒカリと食べ比べもおすすめです。
【生産者メッセージ】
稲本来の生態系を崩さずに栽培する様に、への字農法、海洋深層水によるミネラル補給、墨によるアルカリ性土壌、マイナスイオン、微生物の住みかなど、良いと思われる物に取り組んでおります。
近くには岩の原ワイン工場が在り、空気・水が綺麗な所です。8月には私の田圃の畦に、蛍が飛んでいました。
今、有機無農薬栽培など、安全・安心米など有りますが、安全・安心の前に美味しいが無ければ成らないと思い美味しい・安全・安心米を心がけております。稲本来の生態系を崩さずに栽培する様に、への字農法を用いたり海洋深層水によるミネラル分の補給、墨によるアルカリ性土壌、マイナスイオン、微生物の住みかなど、良いと思われる物に取り組んでおります。これからも、日夜喜んで頂けるお米を栽培して行きたいと思います。
※岩の原葡萄園
妙高連山のすそ野がなだらかに日本海に接する「越後・頸城(くびき)平野」。その頸城平野にあり、かつて城下町として栄えた越後・高田(現上越市)に岩の原葡萄園はあります。この葡萄園の歴史は、1890年(明治23年)創業者川上善兵衛が自宅の庭園に鍬を入れ、葡萄園を作ったところから始まりました。以来3世紀に亘り、善兵衛がぶどうとワインにかけた情熱を引き継ぎ、高品質の国産ワインを造りだすための努力を惜しむことなく続けています。
※お客様からご注文をいただいてから精米いたします。玄米を精米すると一割程度「ぬか」になります。ご希望により新鮮な「ぬか」もお届けいたしますので、ご注文の際、備考欄に「ぬか希望」とご記入ください。例)5kgの玄米を精米すると約4.5kgの白米となります。